【予防接種を予約される患者様は必ずお読みください】
・予約を受けてからワクチンを発注しています。返品できないため、キャンセルはご容赦ください。
・キャンセルされた場合には、理由の如何にかかわらず次回の予約をお断りしております。
肺炎球菌ワクチン
接種対象者の方は送付された案内ハガキを持参してください。
(初めて来院される方は保険証も持参してください。)
手術等で脾臓を摘出された方は5年に1回の定期接種が必要です。
来院前にご予約をお願い致します。
麻疹・風疹
助成金制度を利用して接種希望の方は抗体検査が必要ですので、一宮保健所にて申請し、受検票をお持ちになって来院してください。
来院前にご予約をお願い致します。
乳児 B型肝炎
一宮市在住で、今年度の4/1以降に生まれた乳児が対象です。
予診表にお名前シール(バーコード)を貼り、内容をご記入の上、持参してください。
来院前にご予約をお願い致します。
日本脳炎
【第一期】(初回2回、追加1回の計3回接種)
一宮市在住の満3歳~7歳6ヶ月に至るまでの子が対象
【第二期】(1回接種) ※現在ワクチンの流通の停止に伴い、予約を中止しています。
一宮市在住の満9歳~13歳の誕生日前日までの子が対象
予診表にお名前シール(バーコード)を貼り、内容をご記入の上、持参してください。
来院前にご予約をお願い致します。
子宮頸がん
一宮市在住の小学6年生~高校1年生の女子が対象です。
事前に保健センターで申請し、予診票お持ちになってご来院ください。
来院前にご予約をお願い致します。
特定健診・各種がん検診《2020年度終了》
2020年度は終了しました。
特定健診は予約制です。ご希望の方はご来院の際に受付にて予約をお願い致します。
電話での予約も受け付けております。
※健診日当日は送付された受診券及び問診表、健康手帳(黄色)を持参してください。
※胃がん検診については、2020年度は50歳以上の偶数月の方が対象です。
対象の方は事前に中保健センターへ申込みをし、受診券がお手元に届いてからご予約をお願い致します。
インフルエンザ予防接種《予約終了》
予約は終了しました。
【インフルエンザ予防接種の予約について】
季節性インフルエンザの予防接種は短期間に大勢の方が希望されています。円満な接種を行うため以下のことをご理解ください。
・院内の混雑緩和のため、64歳以下の方は予診票を事前に記入してお持ちください。
※2回接種の場合は、2回目も予診票が必要です。
・1日の接種人数は定数を設けています。
予約変更をするとほかの方の接種が遅くなることになりますので予約変更はお控えください。
・予約変更時には事務手数料として接種時に一人あたり300円(税込)をご負担していただきます。
・小児の2回目の接種は1回目の接種時に予約をお願いしています。
ワクチンの流通状況により接種間隔が長くなったり、接種できないことがあることをご了承ください。
【接種開始日】
64歳以下: 月 日(月)~
65歳以上: 月 日(月)~
※ワクチンが無くなり次第終了となりますので、お早目のご予約をお勧め致します。
◆小学生以下は2回接種をお勧め致します。